カテゴリ
全体 スイートコーン ネギ アスパラガス 大根 白菜 ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ ルバーブ 蕎麦 小麦 オクラ インゲン 人参 農機 ジャガイモ 自家製加工品 果樹 米 季節 その他 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
天気予報の予想通り雪が朝から降っています!
道路はすぐに溶けてしまうので、今のところ問題ないのですが 畑はかなり白いです! 直売所へ野菜の出荷の帰り道に小麦畑の様子を撮ってきましたが このくらいで済んでほしいところです。 今年は周期的に雨が降って、畑が乾かないのでなかなか麦踏ができません。 これから、育苗ハウスの様子を見てきます! 写真は、白くなった小麦畑 ![]() 加工品の直売所はこちらです ホームページにも遊びに来てください ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-30 09:58
| 小麦
|
Comments(0)
ジャムはキウイフルーツジャム(グリーンタイプ) ピクルスは聖護院と柚子。もう一つは聖護院と金時人参の2種。 どちらも山崎農園で栽培した農産物です。 ホームページの直売所にもアップしました。 山崎農園のホームページはこちら 加工品の直売所はこちらです ホームページにも遊びに来てください ![]() ![]() ![]() 加工品の直売所はこちらです ホームページにも遊びに来てください ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-28 21:42
| 自家製加工品
|
Comments(0)
先日蒔いたブロッコリー発芽しました。
真冬に蒔くので電熱温床で温度を20度に設定して発芽を 揃え、これから徐々に温度を落としていきます。 今日は、春大根も播種とトンネルを掛け。 直売農家は年中種まきをしています! ![]() 加工品の直売所はこちらです ホームページにも遊びに来てください ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-26 20:49
| ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ
|
Comments(0)
春大根用のマルチを張っていたら、セキレイが2m位まで近寄ってきました。
結構大きな音をたてて機械を動かしていたのに、近寄ってきたので 急いでカメラを取りに戻り写真を撮っても逃げませんでした! この寒さでかなり腹を空かせていたのでしょう 仕事が終わるころまで近くにいました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-20 18:35
| その他
|
Comments(0)
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-16 19:09
| 季節
|
Comments(0)
遅れていたアスパラガスの準備が始まりました。
まずは散水チューブを片づけて、立茎したアスパラガスが倒れないように 張ったヒモを外した後、いよいよアスパラガスハウスを切り倒しました。 そうすると大量の枯れたアスパラがでるので、これを外に出した後 バーナーで残った細かい葉などを焼却します。 こうすることで、越冬する病原菌や害虫を駆除します。 2枚目の写真が灯油バーナーなんですが、火力が小さくてなかなか仕事が終わりません ガスバーナーの方が良かったな。 このあとも堆肥を入れたり、散水チューブをまた設置したりと細かい作業が残ってます。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-12 15:43
| アスパラガス
|
Comments(0)
今年も小正月恒例のどんど焼の時期になりました。
毎年朝6時に点火するので、それまでにはどんど焼きの場所である 川原に行くのですが、今年は目が覚めても中々布団から抜け出せず ついたらもうかなり火がまわっていました! 夜明け前は寒いんですよね(苦笑) 写真は、川原につく前に土手から撮ったものです ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-11 22:56
| 季節
|
Comments(0)
アスパラガスのビニールハウスで仕事をしていたら、どこらかともなく
モズが迷い込んできました! 立茎(りっけい)したアスパラガスを切り倒していたので、虫とかが 出てきたのでしょうか? ビニールハウスの天井を開けてたんですが、良く入ってきたもんです。 写真を撮ろうと思って近づいたら、右往左往して また天井から出ていきました。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-09 20:16
| その他
|
Comments(0)
人参の収穫が終わって振り向いたら、キジが数m先を急ぎ足で 歩いてました! 比較的大きい鳥であるキジは、仕事をしていると結構目にしますが 東京都では、レットリストの指定を受けているそうです。 (区部で絶滅危惧IB類、北多摩で絶滅危惧II類、南多摩と西多摩で準絶滅危惧) キジが国鳥だったのと同様意外でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-06 17:24
| その他
|
Comments(0)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。 今朝早く起きて初日の出をみようと東の方向を見たら 日が出る所に雲が流れてきて、残念ながら初日の出は 拝めませんでした。 その後は良く晴れたかと思ったら、にわか雪も降りだしたりで 波乱万丈な一年になるのかな~あと考えた一日でした。 なお、今日は朝から地元の新年会でようやく帰って来ました。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamazakifarm
| 2015-01-01 18:21
| その他
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||